Vol.10(2019)
| Ⅰ. 研究所概要 | |||
|---|---|---|---|
| 1. 運営体制・組織図 | 1 | ||
| 2. 研究所員 | 3 | ||
| Ⅱ. 平成30年度活動報告 | |||
| 1. センター活動 | |||
| 1-1 社会連携センター | 5 | ||
| 1-2 自動車技術研究センター | 15 | ||
| 1-3 先端ロボット工学研究センター | 23 | ||
| 1-4 3D造形技術研究センター | 29 | ||
| 1-5 建築環境研究センター | 35 | ||
| 1-6 先端化学生命工学研究センター | 43 | ||
| 1-7 サービス工学研究センター | 53 | ||
| 1-8 知能計測工学研究センター | 59 | ||
| 2. 外部研究資金・特許 | 67 | ||
| Ⅲ.論文集 | |||
| 1. レビュー | |||
| Additive Manufacturing技術の最新動向 | 近畿大学次世代基盤技術研究所 特任教授 近畿大学次世代基盤技術研究所 客員准教授 |
京極 秀樹 池庄司 敏孝 |
69 |
| 2. 原著論文 | |||
| 精白米のアミロペクチン鎖長分布とその食味特性 | 近畿大学工学部化学生命工学科 株式会社サタケ 株式会社サタケ 株式会社サタケ 近畿大学大学院システム工学研究科 教授/工学部化学生命工学科 教授/次世代基盤技術研究所 教授 |
金本 湧太 高津 地志 出澤 侑也 藤田 明子 渡邉 義之 |
75 |
| イオン液体を活用した効果的なテトラフェニルポルフィリンの銅(II)錯体化 | 近畿大学工学部化学生命工学科 講師/次世代基盤技術研究所 講師 近畿大学大学院システム工学研究科 |
北岡 賢 堀 哲郎 |
83 |
| 膝関節用他動運動器への筋力トレーニング機能の導入 | 近畿大学工学部ロボティクス学科 講師/次世代基盤技術研究所 講師 県立広島大学保健福祉学部理学療法科 教授 |
田上 将治 長谷川 正哉 |
89 |
| 軽量角形鋼による点検用歩行可能吊り天井下地部材の開発 | 近畿大学工学部建築学科 准教授 株式会社佐藤型鋼製作所 株式会社サイトウミクロ |
松本 慎也 佐藤 公章 琴岡 茂樹 |
97 |
| レーザ式粉体床溶融法の溶融凝固数値解析における粉体床へのレーザ入熱のANSYS MAPDLによる実装 | 近畿大学次世代基盤技術研究所 客員准教授 | 池庄司 敏孝 | 103 |
| 3. 再録論文 | |||
| ヨー共振モードについての基礎的研究(簡潔モデルの共振現象から解釈するヨー共振現象とドライバの評価用語との関係) | 近畿大学工学部ロボティクス学科 准教授/次世代基盤技術研究所 准教授 | 酒井 英樹 | 111 |
| 常時混流方式と品種別段取時間を考慮したラインセル転換モデル | 近畿大学工学部情報学科 教授/次世代基盤技術研究所 教授 広島大学 広島大学 |
片岡 隆之 森川 克己 高橋 勝彦 |
129 |
| 4. 成果報告 | |||
| 真空包装機で作る?水中ロボットを泳がせてみよう(ひらめき☆ときめきサイエンス2017) | 近畿大学工学部ロボティクス学科 准教授/次世代基盤技術研究所 准教授 | 柴田 瑞穂 | 139 |